RE Model car Museum

1/43RE車ミニカーBLOG

'70 マツダ RX-500 (3)

ミニカーの整理をしつつ、
写真を撮ってBLOGに上げているのですが
ついに悲しいことが起こりました……

今回紹介するミニカー、
気が付かずに2台買っていましたorz
やはり整理整頓は大事です。身に沁みました。

マツダ RX-500 プロモーションモデル 1/43 スパーク製

f:id:dragonfakeleather:20160128041819j:plain

さて、RX-500は東京モーターショー展示後、
今度はシルバーに再塗装をされて
初代サバンナRX-7
プロモーションに使われました。

個人的な感想ですが
RX-500を含めロータリー車には
シルバーが似合うと思います。

コスモスポーツのプロトタイプも
シルバーで塗装されていましたし、
モーターのような一種無機質な加速感や
代々、航空機をモチーフにされた
デザインにはシルバーがしっくりときます。

スポーツカーでシルバーというと、
どうもポルシェ以外では不人気で
それはRX-7等でも例外ではないのですが……

f:id:dragonfakeleather:20160128041812j:plain

ライトカバーが外されて
レンズカバーの奥に角型ライトが鎮座した
レーシングタイプのヘッドランプに
変更を受けました。

リトラクタブルヘッドランプ然とした
ものもカッコ良いのですが
これもまたクールな印象でよいですね。

f:id:dragonfakeleather:20160128041759j:plain

ちなみにホイールも発表時のものから
変更されていることがわかります。

このアルミホイールは実走を
想定されていたかは定かではありませんが、
発表時から時間が経っていますので
ホイールの調達は難しくないと思います。
(当初のホイールはハリボテでした)

f:id:dragonfakeleather:20160128041828j:plain

コーダトロンカ形状の特徴的な
リアスタイルをもつRX-500ですが、
構想段階では、
リアセクションは3種類考えられていました。

2008年にレストアされた際に
1/5のクレイモデルが作製され、
構想だけだったリアセクションの
バリエーションも立体化をされています。

1つが採用されたコーダトロンカ。

もう1つがストラトスのような
エンジンルーバーとウイングを備えた
レーシングタイプのもの。

そして3つ目が、初代サバンナRX-7のような
鞍型のグラスハッチバックとスポイラーを
備えたポピュラーなスポーツカータイプ。


そんなRX-500は社内デザインで、
まとめたのは福田成徳。
後のユーノスロードスター
デザイナーでもある方です。

f:id:dragonfakeleather:20160128041516j:plain

ミニカーで
最初の塗装のライトグリーン、
2番目の塗装のイエロー、
最後の塗装のシルバーの順に並べてみました。

実際は1台を塗り替えている訳ですから
これはミニカーならでは光景ですね。


実は仕様が色によって異なることから
複数台のRX-500があるのではと
思われていた時期もあったそうです。

レストアの際に塗装を一部剥がしたところ
塗り替えの層が発見されて、
1台を塗り替えていることが
公式に明らかになったのでした。


にほんブログ村


人気ブログランキングへ